元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1696338907/
これはそのうちできるようになるみたいだけど
言ってたね。検討すると
fgoやスタレは最初からできたはず
アークナイツは途中からできるようになった
それはスタイル制ではない
名前がクラスとかなだけで同じことでしょ
パズドラやモンストも同キャラ編成できるはず
同じじゃねえよ
とりあえずスタイル制を知らないのはわかった
例えばfgoは通常キャラと同キャラの水着を同時編成可能だけど
スタイルと何が違うのかわからん
たぶん君は理解するの無理だと思う
上でも挙がってるけどロマサガとかヘブバンがスタイル制
スタイル制というのは派生が出た時にそれまで入手した同一キャラの能力なりスキルなりを1部引き継げるシステムだと思っておけばいい
アスタタなら固有スキルと淘汰値と熟練度引き継いでるだろ?
>>361
fgoは意外だったけど中国スタレ韓国アークなんとか
金しか見てないの笑えるなw
FGOはそもそもスタイル制じゃないしスタレは主人公はスタイル的なものは一応あるけどそっちもスタイル制ではないぞ
スタイル制はロマサガやミストレみたいなやつや
スタレって衣装違い同キャラなんていたっけ?
飲月と炭坑
ちなみに同時編成可能だな
まぁあれはマジで同一人物が
クローンみたいに召喚される設定なんだがw
これと比較するのはロマサガとヘブバンだな
どっちもスタイルの育成自体は軽くしてるから同時編成の必要性自体落としてるからな
SRPGで実質別ユニットを同時編成できないのは欠点でしょ
ゲーム的には欠点ではないと思うが集金的には欠点だな
アスタタは淘汰値、固有スキルと共有されるから一応、スタイル制だけど、共有部分が少なすぎてスタイル制のメリット死んでるから廃止か無視して同キャラ編成させろって言われてる
システム的にキャラも追加しづらいしぶっちゃけ向いてない
いわゆるスタイル制としてはスタイルボードが重すぎるんよな
自分はヘブバンくらいしか他のスタイルゲーやってないけど明らかに育成リソース食いすぎる
あと単純にキャラが少ない